多焦点眼内レンズ
多焦点眼内レンズと選定療養にいて
当院では通常の保険診療による単焦点眼内レンズを用いた白内障手術と共に選定療養を用いた多焦点眼内レンズを用いた白内障の手術を実施しております。
通常の単焦点レンズは挿入レンズの度数に対して焦点が1箇所に定まるものに対して多焦点レンズは焦点がいくつか存在し遠くを見る際や、近くを見る際などにメガネをかける必要性が少なくなったり、また掛ける必要性を減らすことができるレンズです。ただし、グレア・ハローといった現象が起こるために夜間の運転に適さないなど様々デメリットもあるためよく理解した上で選択する必要があります。
注1)多焦点眼内レンズの適応等については医師とご相談ください。
注2)日常の生活環境や、疾患を有する場合などで希望されても選択できない場合があります。
選定療養制度での費用については多焦点眼内レンズを選んでも術前・ 術後の検査などは医療保険の適用となります。ただし、多焦点眼内レンズに関わる費用は自己負担となります。
当院採用眼内レンズ
- Alcon社 Clareon® PanOptics®
- Alcon社 Clareon® PanOptics toric®
- Alcon社 Clareon® Vivity®
- Johnson&Johnson社 Tennis Synergy®
- Johnson&Johnson社 Tennis Odyssey™︎
- HOYA社 Vivinex™︎ Gemetric